ラッキーいとうの「お気楽サンデー」ブログ

たんなん夢レディオで毎月第4日曜日に放送の「お気楽サンデー」の記録です。次回放送は9月26日です。(12:00~13:00)です。

八十八夜とお茶 丹南の連休期間イベントなど話題

ゲスト「家事セラピスト」の松本照美さん
「家の事、くらしの事」をトータルに整えて家事のストレスを減らします

4月22日の「お気楽サンデー」は、放送開始六年目を迎える中、季節の話題として5月2日の「八十八夜」にちなんだ新茶や茶の種類や茶色の由来などが幅広く語られた。

また丹南地域の連休期間のイベントとして、南越前町の「こうの大漁まつりと北前船の右近家」、越前町の植物園と近くの道の駅の「越前塩あずきソフト」の紹介、そして池田町の「かずら橋」周辺の案内、さらに越前市鯖江市の多くのイベントが次々と紹介された。

ゲストは越前市で家事セラピストとして活躍されている松本照美さんを迎えました。

f:id:okiraku_sunday:20140408200842j:plain

家事全体の片付けなどをはじめ、下記のような事が語られました。

  • 「家事」とは「家の事」。朝起きてから眠るまで全ての暮らしにつながり生きること全てに関わっているもの。
  • 家事セラピストの仕事は、「家のコト」を深く掘り下げ気づきを提案すること、片付けや、暮らしに関わるストレスをなくすようにお手伝いすること。
  • 月に一回、二年間、辰巳渚さんが行っている「家事塾」で学び資格を取得した。
  • 一級セラピストは全国で31人、北陸三県では自分一人である。
  • 学び始めたのは、息子が都会に進学し独り立ち自立する際に、親として伝えること、教えることをしていなかったと気付いたことからだった。まず自分が勉強しなければと思った。
  • 家事セラピストとしての活動は主に大人向けの「家事塾」、こども向けの「お手伝い塾」、自立する年代の若者を対象とする「家出塾、カードゲーム講座」などがある。
  • その中では、参加者によるワークショップ、時には参加者の家に行っての「公開片付け」もあり、共通の話題で盛り上がり、自分に合った方法で楽しく片付けたり気づきが多い。宿題出して写真を撮ってきてもらって片付けの前後を比較することもある。
  • 公民館、生涯学習センター、保育園などで活動している。
  • はじめは緊張している参加者もいつか笑顔に変わって課題を処理していく姿をみるのが楽しい。でも自分がうまく説明できるかドキドキする場合も多い。街中で「片付けできてまーす」と報告されると嬉しくなる。
  • 家事は色んな人々の暮らしに結びついているから、今後は女性や子どもたちだけでなく、男性やリタイアする年代の人を対象とする講座なども開きたい。

松本照美さんは、たんなんFMにて「家事セラピストのキラクな暮らし」という番組を担当されています。毎月第1・3木曜日の朝9時~(30分間)。

片付けや「家の事」、暮らしに関するストレスを感じている方は、気軽にご相談くださいとのことでした。