ラッキーいとうの「お気楽サンデー」ブログ

たんなん夢レディオで毎月第4日曜日に放送の「お気楽サンデー」の記録です。次回放送は9月26日です。(12:00~13:00)です。

丹南メーデーフェスティバル 西山公園の魅力など話題

丹南メーデーフェスティバル、誰もが楽しく参加を
ゲストは、連合丹南地協事務局長の玉川さん

4月26日放送の「お気楽サンデー」は二組のゲストを迎えて放送されました。
前半は連合福井丹南地域協議会の玉川事務局長さんを迎え、5月2日に開催の丹南地区メーデーフェスティバルや連合福井の活動について話されました。主な内容は以下の通りでした。

f:id:okiraku_sunday:20150427123555j:plain

  • メーデーの始まりは1886年5月1日にアメリカの労働者が「8時間は労働に、8時間は眠りに、8時間は自由な時間に」を求めて立ち上がったのが起源である。
  • 日本では1920年5月2日に上野公園で初めて開かれ、今年は第86回メーデが全国で開かれる。県内では中央メーデーと、丹南、福井、嶺南の三か所でメーデーフェスティバルとして楽しく賑やかな形で開かれることになった。
  • 「連合福井」は県内の産業別企業の労働組合が加盟する組織で4万1千人が参加している。主な産業では電機、電力、化学、私鉄、自治体関連、繊維、流通、病院など多数があり、幅広い勤労者の組織である。丹南では県内最大の福井村田労組や信越労組、北陸電力鯖江の繊維関係の組合、流通.商業の組合、越前市鯖江市の職員組合などをはじめ、他にも数多くの組合が参加している。
  • 最近は多くの職場で非正規で働く人たちも多く、その立場で組合を作るケースも多い。プラント労組も近年に設立された。これからは正規職員だけでなく、非正規や嘱託と呼ばれる労働者も一緒になってできる活動が大事だと思っている。
  • 組合と地域の人たちが一緒に参加し友好触れ合いの場として、丹南では越前市の「連合夏祭り」があり好評である。今回のメーデも誰でも参加できて楽しめる内容としてフェスティバル形式で開くことになった。
  • 丹南地区メーデーフェスティバルは5月2日の10時から鯖江市の「嚮陽会館」で開く。内容は、大人も子どもも誰でもが自由に参加できる楽しい内容がになっている。
  • ステージパフォーマンス、子どもブース、飲食販売ブース、働くお父さんお母さんの似顔絵コンテスト、組合や企業の紹介ブースなどがある。
  • 鯖江市の協力もあり、話題の女子高生JK課スイーツや鯖江検定クイズもある。ろうきん、全労済、県民生協も協力している。労働相談のコーナーも設置している。
  • 連合福井や丹南地域協議会では、多くの皆さんに連合や労働組合に対する関心をもっていただきたいと、いつでも労働相談などを受け付けている。
    <労働相談フリーダイヤル :0120-154-052>へ気軽に相談してほしい。

f:id:okiraku_sunday:20150427123142j:plain

 

西山公園一年中、楽しみ方いろいろ 動物園も、子どもたちに大人気
ゲストは、橋本さんと金田さん

番組後半は、ゲストの鯖江市都市計画課の橋本大知さんと金田久晃さんを招き、大型連休には20万人以上が訪れる鯖江市西山公園と動物園の魅力について語っていただきました。主な内容は下記の通りでした。

f:id:okiraku_sunday:20150427123518j:plain

  • 西山公園は第七代鯖江藩主の間部詮勝公が開き、最初は「嚮陽渓(きょうようけい)」と名付けられ、大正時代に「西山公園」となった。年間96万人が訪れ、つつじ祭り期間中は21万人以上が訪れる。
  • 一年中いろんな樹木や花が楽しまれている。最も有名なツツジは5万株で11種が植えられ大型連休の期間が見ごろ。満開の期間は約一週間。
  • 春は約1000本の桜で賑わい、今は芝桜が美しく旧国道8号の西側と東側に約26000本植えられており、西山橋からの眺めは素晴らしい。続いては公園北側の「嚮陽庭園」の花菖蒲2500株が5月下旬から咲き始める。秋には約1600本のもみじ紅葉が美しい。まさに一年を通じて楽しめる公園として人気が高い。
  • 子ども向け遊び場としては「パンダらんど」に続いて「こぱんだらんど」も設置され、幼児から高学年の児童まで楽しめるように拡大整備された。
  • 昨年からは「道の駅西山公園」も開設され、新たな観光資源として注目されている。ほかにも、噴水の広場や祈りの広場も人気があり、屋外での結婚式として活用されることもある。
  • 西山動物園は昭和60年に鯖江市と北京市の友好交流事業の一つとして北京動物園からレッサーパンダミミキジなどが寄贈されて開園し、今年で30周年となる。
  • レッサーパンダは、2歳で大人になり10歳くらいまで子どもを産める。寿命としては15~20年といわれている。西山動物園では多くの子どもが生まれ全国の動物園に贈っている。日本では現在、50の動物園でレッサーパンダが飼育されている。
  • 数年前に一匹が脱走し、市長をはじめ市職員や消防団員まで100名近くによる大捜索?が展開されたこともあった。幸いに近くの側溝の中に隠れているのが見つかりほっとした。そのレッサーパンダは今は神戸の動物園に行って繁殖が期待されている。
  • レッサーパンダの主食は、笹の葉であり、孟宗竹を自分たちで栽培して与えている。若い葉より枯れて固くなった葉を好んで食べ、リンゴ、バナナ、ニンジンなども食べている。
  • 園内では、サル類が数種、タンチョウ、クジャク、キジ、チャボ、キンケイ、ギンケイなどを飼育している。今年からはお客さんが通路の上を見上げながら身近に見える形の場所も一部に作って好評。
  • 西山動物園は無料なので、今年から皆さんに身近に感じて育ててもらう形での募金活動が始まっている。動物の命名権や特別体験などもついている。ぜひ、下記のページもみてほしい。

 

丹南地協ブログ|連合福井ホームページ

鯖江市 嚮陽会館 ホームページ

福井県鯖江市>西山公園のご案内

鯖江市 西山動物園 ホームページ