ラッキーいとうの「お気楽サンデー」ブログ

たんなん夢レディオで毎月第4日曜日に放送の「お気楽サンデー」の記録です。次回放送は9月26日です。(12:00~13:00)です。

「越前市応援ポイント」とアプリ「えっつぶ」スタート

ゲストは越前市情報統計課の 辻川さんと永見さん
応援ポイント県下初、6月から「めいぶつチョイス」開始
情報アプリ「えっつぶ」で、各種情報とお得なキャンペーン

5月27日放送の ラッキーいとうの「お気楽サンデー」は、ゲストに越前市情報統計課の辻川千智さんと永見奈央さんを迎え、前半は「日本の数の数え方」で色んなものによって違う多様な数え方などで楽しみました。番組後半では、越前市が取り組む「地域経済応援ポイント」と、市情報アプリ「えっつぶ」の紹介と活用の話題でした。

f:id:okiraku_sunday:20180528102458j:plain f:id:okiraku_sunday:20180528102507j:plain

(写真左:辻川さん 右:永見さん)

お二人からは主に下記のような内容が紹介されました。

  • 越前市応援ポイントは、総務省が進めている「地域経済応援ポイント」事業であり、福井県内では越前市が最初であり、北陸でも富山市に続いて二番目という早いスタートになっている。
  • 概要としては、多くのクレジット会社が行っている各種ポイントは年間約4000億円分発行されているが、その内の3~4割が使われずに期限切れを迎えている中で、そのポイントを各自のマイナンバーカードを利用し好きな自治体のポイントに変換・合算して地域経済の活性化を支援しようという制度である。
  • 越前市ポイントに変換する場合「1ポイント=1円」で越前市の公共施設やオンラインサイトの「めいぶつチョイス」で使用できる。市内の公共施設での使用は4月27日から始まっており、オンラインサイトでは6月1日から使用開始となる。
  • 対象となるクレジットカードとしては、三菱UFJニコスカード、三井住友VISAカードJCBカード、セゾンカード、UCカードJALANAのマイル、NTTドコモのdポイント、関西電力中部電力などがある。対象カードかどうかは市のホームページやカード会社で確認してほしい。
  • ポイント活用には、先ず各自が「マイナンバーカード」を取得したうえで、「マイキーID」の登録が必要となる。この登録について自分で出来ない場合は市役所や図書館で登録のお手伝いをしているので利用してほしい。その後に各自のカード会社とパソコン上での登録確認が必要となっている。
  • 越前市内で使えるところは、越前市公会堂記念館の企画展、ちひろのうまれた家記念館、しきぶ温泉湯楽里などである。公会堂記念館とちひろの家ではマイナンバーカードの提示、湯楽里の場合は市役所で発行している引換券を持参して利用できる。
  • 6月1日からは、通販サイト「めいぶつチョイス」で越前市の名産品の買い物ができるようになっている。今のところ越前市の名産物150商品をそろえている。市民はもとより、他自治体の人もこの制度を利用でき、越前市の名産品を買える。その後、越前かになど魅力産品をどんどん増やしたいと思っている。
  • 越前市情報アプリ「えっつぶ」は、今年の3月からスタートした初めての情報アプリで、「えっつぶ」の名称はコウノトリの「えっちゃん」がつぶやくということで名付けられたもの。
  • 利用の方法は、各自のスマートフォンタブレットに「えっつぶ」のアプリをインストールしていただくことから始まり、いろんな施設情報や子育て情報など毎日の暮らしに役立つ情報が越前市から発信されているので、いつでも気軽に知ることが出来るようになっている。
  • 情報の分野としては、「子育て」「健康」「防災」「観光」「国体」「学び スポーツ」「その他」の7種類になっている。この中から市民が受け取りたいと思う情報分野を選択して設定できる。今後さらに分野を増やす予定になっている。
  • 生年月日や居住地域を登録しておくと、その年齢層や地区限定の情報が受け取られるようにもなっている。また市のホームページで公開しているオープンデータを利用しており、お店や病院などの地図も用意している。イベント情報をお気に入り登録しておくこともできる。
  • 「えっつぶ」ダウンロードキャンペーンとして7月の公会堂記念館での夏休み企画展の入場料が無料になる企画も予定している。また5月には中央公園の遊具利用料も割引きした。今後もそうした割引を用意したいと思っている。「えっつぶ」がインストールされたスマートフォンの画面を提示すれば割引されるので、ぜひ活用してほしい。
  • 越前市応援ポイント」情報アプリ「えっつぶ」の詳細は、越前市ホームページでも紹介されています。

 www.city.echizen.lg.jp

www.city.echizen.lg.jp