ラッキーいとうの「お気楽サンデー」ブログ

たんなん夢レディオで毎月第4日曜日に放送の「お気楽サンデー」の記録です。次回放送は9月26日です。(12:00~13:00)です。

世界気象デーと天気予報 住民基本台帳カードなど話題

3月23日放送の「お気楽サンデー」は、当日が国際気象デーということで天気予報に関する面白い話題からスタートしました。

次に、丹南地域の自治体が共同発行している「たんなんカード」から「住民基本台帳カード」への切り替え無料サービスが今月末で終わること。四月からは発行手数料500円に変わることから、その住民基本台帳カードへの切り替えをお勧めし、カードの便利な活用方法などが紹介されました。

ゲストは「鯖江市高年大学」の池田さんと千葉さん
500名の会員、多様な学び。新年度は「社会貢献」への活動も生まれる

番組後半の「あなたが出番」のコーナーでは鯖江市高年大学の池田副学長と平成24年度の自治会長を務められた千葉さんのお二人から全国でも珍しい活動と評価されている高年大学の活動状況や新年度の取り組みが語られました。

f:id:okiraku_sunday:20140411212132j:plain
(写真、左が千葉さん、右が池田さん)

その主な内容は下記のとおりでした。

  • 鯖江市高年大学は今年で開校36年目を迎える。
  • 会員は鯖江市在住の60才以上の方、510名。
  • 510名がA・B・Cの3コースに分かれて多様な課題で学んでいる。
  • 会費は年間3000円と自治会費3500円。
  • 新年度は来る4月11日が開講式なので今も入学受付中。
  • コースの内容は本当に多様だが主なものでは、古文書、科学、歴史、園芸菜園、庭木手入れ、時事経済、川柳や俳句、エッセー、郷土史などがある。
  • 他に共通学習や市民講座も企画しており、音楽、社会福祉、健康、IT、自然、スポーツ、ボランティアなど、会員以外の人たちも一緒に学んでもらう内容も多い。
  • 特に昨年度からは大学で学んだことや自分の知識や特技、体験を生かして、どのような「社会貢献」が出来るのか? という社会貢献講座も市内NPOの方々と学び合い、会員が自分ができる社会貢献を明らかにしてきた。
  • 新年度ではその具体的な活動が生まれるものと期待している。
  • 無理のない範囲で楽しみながら、地域や社会に貢献できることは学ぶだけで終わりがちな講座とは一味違うものになりつつある。

鯖江市高年大学への問い合わせや申し込みは、高年大学のブログや鯖江市ホームページからどうぞ。

住民基本台帳カード - 越前市

福井県鯖江市>高年大学の“あ ら ま し”

高年大学通信