ラッキーいとうの「お気楽サンデー」ブログ

たんなん夢レディオで毎月第4日曜日に放送の「お気楽サンデー」の記録です。次回放送は9月26日です。(12:00~13:00)です。

消費者相談員の河上さん、特殊サギ実例など注意喚起

高齢者の「お金」「健康」「孤独」に付けこむ悪質商法
断りは明確に、困ったら消費者センターへ相談を
特殊詐欺被害、全国で1日平均1億円 誰もが警戒必要
消費トラブルの相談は直通電話「188.いやや」で受付け

6月23日の「ラッキーいとうのお気楽サンデー」は、ゲストに越前市消費者センターの河上由紀子さんを迎えて、最近の消費者相談や特殊詐欺の実態、個人としての対応策、今後の「エシカル消費」の話題などで放送されました。

その内容は、想像を超える悪質商法の実態と被害額など、改めてこうした問題に対する一人一人の警戒をもった対応策などの必要性と消費者センターの重要な役割を認識するものでした。

f:id:okiraku_sunday:20190625140609j:plain f:id:okiraku_sunday:20190625140655j:plain

解約クーリングオフは8日以内にハガキで郵便局からできる
不審な電話は話を聞かずに、すぐ切ることが大事

エシカル消費」で世界の環境を考えた買い物を
見つけて!「赤いカップ目印の商品 世界の飢餓を救う活動に参加

河上さんからは、具体的な悪質商法や特殊詐欺の実態が次々に紹介されましたが、その主な内容は下記の通りでした。

  • 越前市消費者センターはJR武生駅南ビルの一階にあり、商品やサービスに関する相談、苦情、契約・取引のトラブル、多重債務、特殊詐欺への注意や対応などに関しての助言や情報提供、あっせんなどを行っている。月曜から金曜日、職員が常駐しており、相談や困ったことあったら相談してほしい。電話:0778-22-3773
  • 多い相談としては、ハガキによる架空請求、公共機関名を使っての偽契約と詐欺、不安をあおっての工事点検商法、名義貸し商法、個人情報収集、かたり商法など、本当にきりがないくらい多く悪質なものがある。
  • 契約後でもクーリングオフで解約できる。その場の雰囲気で契約しても頭を冷やす期間として8日間があり、必ずハガキで通知、郵便局で助言を受けて書留で出せる。断る理由はいらない。
  • 北陸電力、県庁、市役所、NHKなどを語る詐欺もあるが、公共機関が電話で契約や振り込め依頼は絶対にしない。電話で話を聞くだけと思って長々と話をせず、知らない人からの電話は直ぐに切る。断る時は「いいです」「結構です」はダメで、「いりません」「必要ない」「お断りします」など、はっきりという事が大事。
  • 普段から、詐欺などの話や手口について知る、知人に伝える、家族と日頃から連絡をとる。断る練習などしておくとよい。インターネットの被害も多くなっている。簡単にもうかる話やうまい話は嘘と思うこと。
  • 2022年には成年年齢が20歳から18歳に引き下げられるため、18歳、19歳が新たな詐欺ターゲットになる可能性があり、中学、高校生の間から消費者としての注意すべき学習や責任ある行動が求められる。消費者センターでは学校での出前講座も行っている。
  • 消費者センターとして最近は「エシカル消費」という世界の環境問題や食品の廃棄ロスをなくす活動にも取り組んでいる。地球温暖化をなくすための商品選びや、食品ロスの半分近くは家庭から出ている現実を知ってもらい、「消費者として買い過ぎない、作り手として作りすぎない、売り手として売りすぎない」つまり廃棄ロスを出さない意識をもってもらうようにしたい。
  • 国連世界食糧計画にそった世界の飢餓を救えという活動の「ひとりでも多くの子どもたちに学校給食を届けるためのキャンペーン」について、その周知をはかり協力をお願いしている。具体的には各種チョコや即席ラーメン、お菓子などの容器に「赤いカップ」の目印を選んでもらうと売上金の一部がその活動に充てられる。買い物の際にちよっと気を付けて寄付につながる商品(フェアトレード商品)を選んでほしい。
  • 来る8月31日(土曜日)の午後1時30分から、越前市福祉健康センターで「越前市消費者サポーター研修会」を開く。誰でも参加できるので多くの方に参加してほしい。講演内容は「特殊詐欺の現状と対策」で福井県警の方の講演をお願いしている。
  • 不審な電話は、警察相談電話 #9110(全国共通) 緊急時は110番
  • 消費者トラブルは、188(いやや)市外局番なし 全国の消費者センターへ

 

◇ 7月のお気楽サンデーは、都合によりお休みです。
  次回放送は8月25日です。

www.kokusen.go.jp